魚焼きグリルの再生&グリルプレートで充実の内食生活

[投稿日] 2021-07-10


夜ごと酒場のお世話になっていた我が家ですが、コロナウイルス感染拡大による最初の緊急事態宣言以降は一切外食をしていません(2021年7月現在)。

じゃあどうしてんのよ、といえば、パートナーが頑張ってくれて夕食は完全自炊生活です。ひたすら感謝(オレもたま〜……にはつくってるよ)。

どうせなら自炊でも美味しい焼き魚が食べたい。なんならグリル料理も。今回はそのために取り組んだアレコレを。

ガスコンロの魚焼きグリルをちゃんと使う

もともと肉か魚かといわれたら魚派なのですが、焼き魚はやっぱりプロの方にお任せした方がはるかに美味しくて、自炊ではサボりがちでした。

などといいつつガステーブルを買い替えるときは「魚派」のプライド(?)ゆえか、大して使わないくせに「魚焼きグリルあり」の機種にしてしまうんだよね……そしてそのままホコリをかぶることに。

でも外食しないとなるとそうもいってられない、と一念発起してまずはグリルの掃除&ちゃんと火がつくか確認。そしてイイ機会だからと改めて魚焼きグリルの種類と使い方をじっくり調査。

大きく分けてバーナーの位置で上面/両面、そしてトレイがあって水を張るかどうかで水あり/水なし。我が家のは上面・水ありスな。

両面は火力が強い・庫内温度のコントロールが楽なのが有利な反面、トレイがないので脂や焦げが庫内に落ちて掃除が大変。上面・水ありは水を張る手間と「上からしか焼けない」という弱点はあるが、庫内の掃除は楽。

まあ、そりゃそうだよね。あとは使い方。ネットで調べればサクッと出てくる便利な時代。

「上面・水ありは強火で余熱を4分、そのまま強火で片面4分、ひっくりかえして4分。あとは食材の大きさ・厚さで加減したまえ」

……拍子抜けするほどちゃんと美味しく焼けたわ。

両面グリルに比べたら時間はかかるのでしょうが、マンションの狭いキッチンでの「同時進行・ながら調理」ならこっちの方が作業効率はいいかもしれない。

ともかくこれで日々の食事で焼きたての焼き魚にありつけるように。

「上面・水あり」でどこまでできるか

せっかく普段使いするなら魚を焼く以外にも使ってみたいもの。

ただ「上面・水あり」はやっぱり熱源が上にしかないというのが弱点で、極論してしまえば上から炙る・焦がすは得意でも、コンロのように下から熱したりオーブンのように全体を包むように熱を加えることができません。

今回再生する前もときどきホイル焼きなど試みていましたが、とにかく時間がかかります、上から炙ってるだけから。仕上がりもホイル焼きというより「ホイル蒸し」という感じ。フライパンに乗せてコンロで下から熱した方が早い。

そんな試行錯誤の中、「使えるかも」とこれまた長いこと眠らせているセラミックパンがあったことを思い出して発掘。これとグリルがなかなかイイ相性を見せてくれました。

食材を入れてホイルを被せてホイル焼きっぽくしたり。ホイルをめくって様子を確認できるし、パンで熱をキープするのでホイル焼きよりも仕上がりにムラがありません。

あとは食材をトマトソースで煮込んでからセラミックパンに移してチーズをかけてグリルに入れて焦げ目をつけて……と仕上げに使ったり。

「熱源の使いどころ」を考えれば、けっこうなことができる。レシピのバリエーションが一気に広がりました。

セラミックパン、旅立つ

そんなこんなで魚焼きグリルを活用した料理を楽しんでいたのですが。


,.,,.;;(´;ω;`);;;,,..

親戚の結婚式の引き出物でもらって、実家じゃ使いようがなくて放置されてたのを、実家を離れるときにもらってきたもののまた放置……てことは30年以上使ってなかったヤツをここへきて酷使だもんなぁ。

洗って拭いてるときにポキッとイッてもーた。できた料理を運んでる最中じゃなかったのは不幸中の幸いであろう。

ありがとう、そしてさようなら……

新しいグリル用調理器具を探して

便利さ・できる料理の美味しさを知ってしまうとやめられん。セラミックパンに別れを告げてすぐ新しい器具を探しはじめました。

「魚焼きグリル」を中心にしたキーワードで検索するとよく出てくるのが鋳物(鉄製)のもの。確かによさそうなんだけど、説明をよく読むと両面グリル推奨なんだよねぇ……。


ストウブやル・クルーゼといったメジャーなところも当たりましたが、サイズがどうにも魚焼きグリル向けではないみたい(オーブンで使うにはバッチリだと思いますが)。


割り切って早く決めたい気持ちを抑えつつ、あれこれとキーワードを組み合わせて探すこと1週間。

見つけました、「上面・水あり」がデフォなヤツ。あるもんだ。

我が家の魚焼きグリルにピッタリ収まるサイズ。陶器だから電子レンジでも使える。フタ付きということはシリコンスチーマーみたいなこともできるかもしれない。そのままテーブルに出せる見た目のよさもイイ。

もうポチるしかないd(*´∀`)b

さらに広がった料理のバリエーション

届いて早速開封。ついてきたレシピ集を見てもうトキメキまくり。

材料、火加減、フタあり/なし、所要時間が簡潔に書いてあってわかりやすい。点数少ないように感じるかもしれませんが、このレシピ集を元に条件の組み合わせを工夫すればかなり応用がきくんじゃないかと思います。


このレシピ集のとおりに作ったアヒージョは我が家の定番にしたいくらいだし、アレンジメニューで2人分の少量のアクアパッツァなんかもできます。我が家は2口コンロなので、両方使ってる間にグリルに入れときゃ1品できるのはホントに助かる。

料理が冷めたらそのままフタして電子レンジで温めてもよし。焦げつきも楽に取れる手入れのしやすさもありがたいところ。

料理のバリエーションがさらに広がり、楽しさも増すというものよ。

この投稿を執筆中、東京都に4度目の緊急事態宣言を発令することが決まりました。まだしばらくいろいろ自粛する生活が続きます。日々の暮らしの彩りに、こんな料理の工夫もイイのでは。